日本の文化 ひな祭りを楽しむために

毎年3月3日といえば「ひな祭り」を思い浮かべる人も多いと思います。春が来たなと感じるイベントですよね。ずっと昔から行われているイベントですが、その由来など実は知らないことも多いのではないでしょうか。今更聞けない「ひな祭り」のことを解説しながら、ひな祭りを楽しむ準備もしていきましょう。

ひな祭りの由来と風習

ひな祭りの由来は、平安時代中頃に、もともと紙人形を作って海や川に人形を流し、身のけがれをおはらいする行事からきているといわれています。現在でも一部の地域で「流しびな」などの風習が残っているところもあるそうです。ではなぜ「ひな」祭りと呼ばれるようになったのかというところなのですが、諸説あるようですが、その中の一つに和歌山市加太には、ひな人形の供養で有名な「淡嶋神社」があり、淡嶋神社には、ご祭神として少彦名命(すくなひこなのみこと)が祀られており、女性の病気回復や安産にご利益があるとされています。この「すくなひこな」の「ひこな」が転じて、「ひな」の語源となったともいわれています。また、他にも平安時代に女の子が遊ぶ人形を「ひいな」と呼んでいたことから、「ひいな」が転じて「ひな」となったともいわれるなどの説もあります。

そんなひな祭りに関して、現在の風習を見てみると、女の子が健やかに育ち、幸せであるようにとの願いを込めてひな人形を飾るのが風習となっています。桃の花を供えてひなあられや、ひし餅などを並べるのが一般的で、しっかりイベントを楽しみたい方になると3月2~3日の間にお祝いの席や会食をもうけることもあるそうです。会食の席ではちらし寿司や甘酒(白酒)、はまぐりのお吸い物などが供されます。ひな人形を飾るのには、娘を授かった親の「子の幸せを想う気持ち」や、女性を難事から守るといった意味合いが込められています。

ひな祭り=桃の節句と呼ばれる理由

3月3日は「ひな祭り」と呼ばれることが多いですが、「桃の節句」とも呼ばれます。ひな祭りに桃の花を飾ることにもかかっているようです。桃の花は日本でも古くから親しまれていますが、元々は中国を原産とする植物です。かつて中国では、桃の実には魔除けや邪気をはらう力があると信じられており、現代でもお祝いの席には桃の形のお饅頭がよく出されます。中国の映画等でも気にして食べ物とかよく見てみると確かに桃の形のお饅頭見ますよね。日本でも同様に桃は縁起の良いものとして考えられており、百歳(ひゃくさい)を「ももとせ」とも呼ぶことから、長生きを象徴する植物としてもとらえられていました。ちょうど旧暦の3月初旬頃が桃の花の見ごろだったこともあり、ひな祭りを「桃の節句」として、桃の花を飾るようになっています。

ひな祭りの楽しみ方

前述してきたようにひな祭りはひな人形を飾りちらし寿司やひなあられなどを食べて女の子が健やかに育つようにと思い楽しむ日ですが、せっかくのイベントなので大人になっても楽しみたいですよね。

お部屋を飾ったり色々な楽しみ方ご紹介させていただきます。

ウォールステッカーで楽しむ

一軒家でなく賃貸に住む方は、ひな人形を飾ったり、仕舞っておくスペースがなかったりするかと思います。そんな方におすすめなのが「ウォールステッカー」です。後片付けも簡単なので、部屋を飾ることができ、手軽にイベントを楽しむことができます。

お酒で楽しむ

大人が楽しめるものといえば「お酒」があります。ひな祭りといえば甘酒ですが、甘酒以外にもひな祭りっぽいお酒ありましたのでご紹介します。

岡山県名産の白桃を使った純米酒であるこのお酒は、ひな祭りにぴったりな桃色をしたにごり酒かと思います。心地よい酸味と甘みがあり、のどごしが爽やかなのが特徴のお酒です。日本酒なのですが、この桃にごりはアルコール度数が低いためお酒が弱い女性も楽しめるお酒です。ほのかに甘い桃の香りがする純米にごり酒は、大人の女性のテンションも上がってくると思います。

変わり種ひな人形で楽しむ

昔ながらのひな人形がスペースの問題などで飾ることができなければこんな変わり種のひな人形で小さなものを飾るというのはいかがでしょうか。畳がないフローリングでもお部屋の雰囲気に合うひな人形です。

お友達を家に招いてこんなひな人形を飾りながらお酒を飲むというのも大人の楽しみ方かと思います。

【Disney】 ディズニー Disney/KIDEAお雛様限定セット ◇ 雛人形 ミッキー コンパクト 三段 飾り おしゃれ ベルメゾン 初 節句 雛祭り ディズニーベビー KIDEA かわいい お雛様 ミニ サイズ 木製 ディズニーベビー KIDEA&BLOCK ひなまつり キャラクター

まとめ

ここまでひな祭りの由来や楽しみ方をご紹介してきましたが、ひな祭りは女の子の健やかな成長を願うイベントで、飾るものや料理などにもさまざまな意味が込められています。雛人形に飾る桃の花やひし餅、ひなあられは、厄除けや健康、長寿などの意味がある縁起の良いものです。

おうち時間を楽しむことが多くなってきている今だからこそ、ひな祭りで、あらためて一つひとつの意味を味わってみてはいかがでしょうか。着物を着て記念撮影するなどの楽しいアイデアも取り入れながら、ひな祭りはお子様がいる家庭ではパパママや家族みんなで集まって子どもの成長をお祝いし、大人だけでも飾りやお酒などで楽しんでみてはいかがでしょうか。